[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
メーラー変更方法の検証
前提:端末の状態を以下と仮定する。 |
---|
OS | Windows Vista |
---|---|
起動するメーラー | Office Outlook 2007 |
利用したいメーラー | Windowsメール |
検証1:Adobe Reader 8にて、[ファイル⇒メッセージを添付]を選択した場合に、自動的に起動するメーラーをWindowsメールに変更する
|
---|
前提 |
---|
事前にAdobe Reader 8を開き、[ファイル⇒メッセージを添付]を選択した際に、
Office Outlook 2007 がメーラーとして起動する状態であることを確認。 |
手順 | 詳細 |
---|---|
1 | スタート → 既定のプログラム → 既定のプログラムの設定 を選択。 |
2 | プログラムの一覧が表示されるので、Windows メールを選択。 |
3 | 『このプログラムを既定として設定する』を選択し、OKを選択。 |
4 | 既定で使うプログラムを選択してくださいの画面に戻るので、PCを再起動する。 |
結果 |
---|
再起動後、Adobe Reader 8を起動。
[ファイル⇒メッセージを添付]を選択し、起動するメーラーがWindowsメールに変更されたことを確認。 注:PCを再起動しないと設定した結果が反映されない模様。 (PC起動時にレジストリを読み込む為?) |
---|
元に戻す方法 |
---|
手順2の設定内容:プログラムの一覧の画面でMicrosoft Office Outlook を選択し、
⇒『このプログラムを既定として設定する』を選択 ⇒ OKを選択後、PCを再起動することで、 メーラーが Office Outlook 2007 になることを確認。 |
---|