| 三國志孔明伝 フローチャート |
| 第一章 三国鼎立 |
|---|
| 第一幕 孔明の出廬 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 博望坡の戦い |
| 新野城の戦い |
| 江夏急行戦 |
| 長坂坡の戦い |
| 赤壁の戦い(前) |
| 赤壁の戦い(後) |
| 第二幕 天下三分 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 荊州南部の戦い |
| 巴西の戦い |
| 益州平定戦 |
| 漢水の戦い |
| 第三幕 桃園終焉 |
|---|
| ステージ名 | ||
|---|---|---|
| 麦城の戦い | ||
| 分岐 | |
| 麦城の戦いで関羽が死亡(分岐1) | 麦城の戦いで関羽が生存(分岐2) |
|---|---|
| ステージ名(分岐1) | ステージ名(分岐2) |
| 夷陵の戦い | ↓ |
| 第二章 南征 |
|---|
| 第一幕 司馬懿の謀略 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 陽平関の戦い |
| 益州南部の戦い |
| 第二幕 南蛮王 孟獲 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 五渓峰の戦い |
| 夾山谷の戦い |
| 濾水の戦い |
| 第三幕 蛮都の戦い |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 西耳河の戦い |
| 禿竜洞の戦い |
| 三江城の戦い |
| 蛮都の戦い |
| 第四幕 南蛮平定 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 桃花水の戦い |
| 盤蛇谷の戦い |
| 第三章 北伐前編 |
|---|
| 第一幕 出師の表 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 鳳鳴山の戦い |
| 南安・安定の戦い |
| 天水城の戦い |
| 冀城の戦い |
| 第二幕 街亭の戦い |
|---|
| ステージ名 | ||
|---|---|---|
| 祁山の戦いT | ||
| 西平関の戦い | ||
| 街亭の戦い | ||
| 分岐 | |
| 街亭の戦いで敵を全滅(分岐1) | 街亭の戦いで南西の砦へ逃走(分岐2) |
|---|---|
| ステージ名(分岐1) | ステージ名(分岐2) |
| ↓ | 漢中退却戦 |
| 第四章 北伐後編 |
|---|
| 第一幕 陳倉攻防戦 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 陳倉・祁山の戦い |
| 陳倉攻城戦 |
| 祁山追撃戦 |
| 第二幕 祁山争奪戦 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 二谷道の戦い |
| 祁山の戦いU |
| 分岐 | |
| 謀反イベントが起きない。
もしくは蜀に謀反を起こさない場合 (分岐1) |
(街亭の戦いで敗北後、馬謖を許し)
謀反イベントで蜀に謀反を起こした場合 (分岐2) |
|---|---|
| ステージ名(分岐1) | ステージ名(分岐2) |
| ↓ | 謀反シナリオへJAMP |
| 第三幕 五丈原の戦い |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 渭水の戦い |
| コロ谷の戦い |
| 五丈原の戦い |
| 終章 三国志孔明伝 |
|---|
| 第一幕 長安への道 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 眉城の戦い |
| 武功の戦い |
| 長安攻城戦T |
| 第二幕 孔明の帰還 |
|---|
| 分岐 | ||
| 盤蛇谷の戦い後、孟獲が消息を暗ましている
(分岐1) |
盤蛇谷の戦い後、孟獲が心服している
(分岐2) |
|
|---|---|---|
| ステージ名(分岐1) | ステージ名(分岐2) | |
| 成都攻防戦 | 巴西の戦い | |
| 分岐 | ↓ | |
| 成都攻防戦の後、孟獲を釈放
(分岐1) |
成都攻防戦の後、孟獲を処刑
(分岐2) |
|
| ステージ名(分岐1) | ステージ名(分岐2) | |
| 建寧の戦い | ↓ | 白帝城の戦い |
| 江陵の戦い | ||
| 第三幕 漢室再興 |
|---|
| ステージ名 |
|---|
| 長安攻城戦U |
| 崋山の戦い |
| 函谷関の戦い |
| 洛陽の戦いT |
| 洛陽の戦いU |
| END |
| 謀反シナリオ |
|---|
| ステージ名 | 詳細 |
|---|---|
| 成都攻防戦T | 総大将・劉禅。孔明の説得で降伏。
趙雲と姜維、馬謖と魏延がそれぞれ一騎打ちするが引き分け(レベルは上がる)。 この二人と趙統・趙広は出てこなくなるため、死亡フラグが立ったと考えられる。 なお、劉封は生かしておいた場合レベルの高い騎兵隊になって助けに来る。 孟獲・祝融は孔明が魏延に話しかけて「お前こそ反骨の相があるんだ、死ぬがいい!」と 襲われた時に助けに来る。いずれもNPCである。 |
| ↓ | |
| 劉禅が降参して諸葛王朝建国。諸葛センが味方になるので、好きな兵科クラスに付けられる。 | |
| 分岐:孔明が主力を向ける相手国によってステージ変化。 | |
| 姜維を率いて魏軍を迎え撃つ = 馬謖が呉を防ぐ
(分岐1) |
馬謖を率いて呉軍を迎え撃つ = 姜維が魏を防ぐ
(分岐2) |
|---|---|
| ステージ名(分岐1) | ステージ名(分岐2) |
| 陽平関の戦いU | 白帝城の戦いT |
| 魏を追い返した場合は白帝城が呉にやられ、
呉を追い返した場合は陽平関が魏に突破される。 司馬イないし孫権に敗れた孔明は死亡。 |
|
| BAD END | |