| 劉備 |
|---|
| 関羽 |
| 張飛 |
| 武将名 | 登場場所 | 条件 |
|---|---|---|
| 簡ヨウ | 一章一幕 冒頭 | 特になし |
| 藩宮 | 一章一幕 信都の戦いクリア後 | 特になし |
| コウ武 | 一章一幕 巨鹿の戦いクリア後 | 特になし |
| 関純 | 一章一幕 巨鹿の戦いクリア後 | 特になし |
| 趙雲 | 一章二幕 冒頭 | 特になし |
| 孫乾 | 一章二幕 小ハイの戦いクリア後 | 徐州の戦い後、曹操と停戦した場合は停戦後、加わる |
| 李明 | 一章三幕 泰山の戦いクリア後 | 戦闘中に劉備を隣接させること! |
| 董梁 | 一章三幕 夏丘の戦いクリア後 | 戦闘中に劉備を隣接させること! |
| 趙何 | 一章三幕 ホウ城の戦いクリア後 | 戦闘中に劉備を隣接させること! |
| ビ竺 | 一章三幕 泰山+夏丘+ホウ城の戦いクリア後 =山賊討伐完了後 |
特になし |
| ビ芳 | 一章三幕 泰山+夏丘+ホウ城の戦いクリア後 =山賊討伐完了後 |
特になし |
| 関平 | 二章一幕 潁川の戦い | 増援として出現(クリア後、仲間に加わる) |
| 周倉 | 二章一幕 潁川の戦い | 増援として出現(クリア後、仲間に加わる) |
| 劉ヘキ | 二章一幕 汝南の戦いクリア後 | 汝南の戦いで曹操と戦う必要あり |
| 劉封 | 二章二幕 冒頭 | 新野城内で仲間になる |
| 伊籍 | 二章二幕 冒頭 | 新野城内で仲間になる |
| 徐庶 | 二章二幕 江夏の戦いクリア後 | 新野城内で仲間になる |
| 諸葛亮 | 二章三幕 | 三顧の礼で説得後、仲間になる |
| 馬良 | 三章一幕 江陵の戦い終了後 | 江夏の集会場で話しかけた後、仲間になる |
| 馬ショク | 三章一幕 江陵の戦い終了後 | 江夏の集会場で話しかけた後、仲間になる |
| キョウシ | 三章一幕 武陵の戦い | 劉備で隣接すると仲間になる(同時に戦闘クリア) |
| 黄忠 | 三章一幕 長沙の戦いクリア後 | 特になし |
| 魏延 | 三章一幕 長沙の戦いクリア後 | 特になし |
| ショウエン | 三章二幕 公安の戦いクリア後 | ジョウ陽の会議場で話しかけると仲間になる |
| 費イ | 三章二幕 公安の戦いクリア後 | 江夏の酒場で話しかけると仲間になる |
| ホウ統 | 三章二幕 公安の戦いクリア後 | 特になし |
| 法正 | 三章三幕 冒頭 | 特になし |
| 雷銅 | 三章三幕 ラクの戦いU | 劉備を隣接させると戦闘終了後、仲間に加わる(戦場から退却) |
| 呉イ | 三章三幕 ラクの戦いU | 劉備を隣接させると戦闘終了後、仲間に加わる(戦場から退却) |
| 費観 | 三章三幕 ラクの戦いU | 劉備を隣接させると戦闘終了後、仲間に加わる(戦場から退却) |
| 呉蘭 | 三章三幕 ラクの戦いU | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 李厳 | 三章三幕 ラクの戦いU | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 馬超 | 三章三幕 ガボウ関の戦いクリア後 | 特になし |
| 馬岱 | 三章三幕 ガボウ関の戦いクリア後 | 特になし |
| 呉班 | 三章三幕 成都の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 黄権 | 三章三幕 成都の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 孟達 | 三章三幕 成都の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| カクシュン | 三章三幕 成都の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 陳式 | 三章三幕 成都の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 沙摩可 | 三章三幕 成都の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 王平 | 三章四幕 定軍山の戦い | 劉備を隣接させると仲間に加わる(戦場に残る) |
| 張ホウ | 終章一幕 冒頭 (関羽生存 + 呉と同盟した場合) |
特になし |
| 関興 | 終章一幕 冒頭 (関羽生存 + 呉と同盟した場合) |
特になし |
| 劉禅 | 終章一幕 冒頭 (関羽生存 + 呉と同盟した場合) |
特になし |
| 甘ネイ | 終章一幕 南シの戦い or 新野の戦い終了後 | 特になし |
| 凌トウ | 終章一幕 南シの戦い or 新野の戦い終了後 | 特になし |
| 徐盛 | 終章一幕 南シの戦い or 新野の戦い終了後 | 特になし |
| 丁ホウ | 終章一幕 南シの戦い or 新野の戦い終了後 | 特になし |
| リョウカ | 終章一幕 宛の戦いU終了後 | 三章五幕 麦の戦いで関羽生存+別動隊を送るが条件 |
| 王甫 | 終章一幕 宛の戦いU終了後 | 三章五幕 麦の戦いで関羽生存+別動隊を送るが条件 |
| 趙塁 | 終章一幕 宛の戦いU終了後 | 三章五幕 麦の戦いで関羽生存+別動隊を送るが条件 |
| 姜維 | 終章二幕 陳倉の戦い | 戦場で自軍の武将(誰でも)を隣接させる必要あり |
| 張カク | 終章二幕 陳倉の戦い | 戦場で馬超を隣接させる必要あり |
| 高蒼 | 終章二幕 陳倉の戦い | 戦場で馬超を隣接させる必要あり |
| 高蒼 | 終章二幕 陳倉の戦い | 戦場で馬超を隣接させる必要あり |
| 程徳 | 終章二幕 陳倉の戦い | 戦場で馬超を隣接させる必要あり |
| 張遼 | 終章二幕 許昌の戦い | 戦場で関羽を隣接させる必要あり |
| 武将名 | 場所 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|
| 趙雲 | @ | 離脱場所 | 一章二幕 小ハイの戦いクリア後 | 離脱後、しばらく復帰しない |
| 復帰場所 | 二章一幕 エン州の戦い | |||
| A | 離脱場所 | 三章一幕 江陵の戦いクリア後 | 離脱後、1戦場で復帰 | |
| 復帰場所 | 三章一幕 武陵の戦い or 桂陽の戦い or 零リョウの戦いクリア後 | |||
| B | 離脱場所 | 三章三幕 冒頭 | 離脱後、しばらく復帰しない | |
| 復帰場所 | 三章三幕 ラクの戦いU 2ターン目 | |||
| 関羽 | @ | 離脱場所 | 一章五幕 徐州の戦いクリア後 | 離脱後、しばらく復帰しない |
| 復帰場所 | 二章一幕 潁川の戦い | |||
| A | 離脱場所 | 二章四幕 博望ハの戦いクリア後 | 離脱後、しばらく復帰しない | |
| 復帰場所 | 二章四幕 長坂ハの戦いクリア後 | |||
| B | 離脱場所 | 三章一幕 江陵の戦いクリア後 | 離脱後、1戦場で復帰 | |
| 復帰場所 | 三章一幕 武陵の戦い or 桂陽の戦い or 零リョウの戦いクリア後 | |||
| C | 離脱場所 | 三章三幕 冒頭 | 復帰させるには、
三章五幕 麦の戦いで関羽生存+別動隊を送る必要あり |
|
| 復帰場所 | 終章一幕 宛の戦いU終了後 | |||
| 張飛 | @ | 離脱場所 | 一章五幕 徐州の戦いクリア後 | 離脱後、しばらく復帰しない |
| 復帰場所 | 二章一幕 古城の戦いクリア後 | |||
| A | 離脱場所 | 三章一幕 江陵の戦いクリア後 | 離脱後、1戦場で復帰 | |
| 復帰場所 | 三章一幕 武陵の戦い or 桂陽の戦い or 零リョウの戦いクリア後 | |||
| B | 離脱場所 | 三章三幕 冒頭 | 離脱後、1戦場で復帰 | |
| 復帰場所 | 三章三幕 ラクの戦いTクリア後 | |||
| 簡ヨウ | @ | 離脱場所 | 一章五幕 徐州の戦いクリア後 | 一時的に抜けるが、すぐに戻るので影響なし |
| 復帰場所 | 二章一幕 冒頭 | |||
| A | 離脱場所 | 三章三幕 冒頭 | 離脱後、しばらく復帰しない | |
| 復帰場所 | 三章三幕 ラクの戦いU 2ターン目 | |||
| ビ芳 | @ | 離脱場所 | 一章五幕 徐州の戦いクリア後 | 一時的に抜けるが、すぐに戻るので影響なし |
| 復帰場所 | 二章一幕 冒頭 | |||
| 孫乾 | @ | 離脱場所 | 二章一幕 汝南の戦い開始前 | 汝南で曹操と戦う場合のみ発生(戦闘中に復帰) |
| 復帰場所 | 二章一幕 汝南の戦い3ターン目 | |||
| 徐庶 | @ | 離脱場所 | 二章三幕 冒頭 | 復帰させるには、別働隊を送る+ 終章二幕長安の戦いで自軍の武将を隣接する必要あり |
| 復帰場所 | 終章二幕 長安の戦い | |||
| 伊籍 | @ | 離脱場所 | 二章四幕 博望ハの戦いクリア後 | 離脱後、しばらく復帰しない |
| 復帰場所 | 二章四幕 長坂ハの戦いUクリア後 | |||
| A | 離脱場所 | 三章三幕 冒頭 | 離脱後、しばらく復帰しない | |
| 復帰場所 | 三章三幕 ラクの戦いU 2ターン目 | |||
| 諸葛亮 | @ | 離脱場所 | 三章三幕 冒頭 | 離脱後、しばらく復帰しない |
| 復帰場所 | 三章三幕 ラクの戦いU 2ターン目 | |||
| A | 離脱場所 | 三章三幕 ラクの戦いU終了後 | 離脱後、1戦闘で復帰 | |
| 復帰場所 | 三章三幕 ガボウ関の戦い終了後 | |||
| ホウ統 | @ | 離脱場所 | 三章三幕 ラクの戦いT | 戦闘中、倒された場合のみ。 戦死した場合、復帰しないので注意! |
| 関平 | @ | 離脱場所 | 三章三幕 ラクの戦いTクリア後 | 復帰させるには、
三章五幕 麦の戦いで関羽生存+別動隊を送る必要あり |
| 復帰場所 | 終章一幕 宛の戦いU終了後 | |||
| 周倉 | @ | 離脱場所 | 三章三幕 ラクの戦いTクリア後 | 復帰させるには、
三章五幕 麦の戦いで関羽生存+別動隊を送る必要あり |
| 復帰場所 | 終章一幕 宛の戦いU終了後 | |||
| 沙摩可 | @ | 離脱場所 | 三章五幕 夷陵の戦い | 2010.1.8 月光方天戟様より提供情報。 周泰に一騎打ちで、倒された場合のみ。 戦死した場合、復帰しないので注意! |
| 黄忠 | @ | 離脱場所 | 終章二幕 許昌の戦いU | 強制離脱(回避不可) |
| 厳顔 | @ | 離脱場所 | 終章二幕 許昌の戦いU | 強制離脱(回避不可) |